問題発生!
2013.2.4ブログテーマ : スタッフブログ
年末に設置した薪ストーブに問題発生です!
問題はたぶんストーブではなく煙突なんですが..........。
設置する時も、「これはどうかなぁ~ なったらやり直すか」と半分想定していたことですが、やっぱりきました。
その問題はというと、煙突の中にススがたまり、それも空気の流れを遮断するぐらいのたまりっぷりです。
それも使用した日数は2週間ぐらい。ありえないっす!
薪ストーブに詳しい後輩によると、原因は
①煙突の横引きが長い ②煙突がシングル管 ③薪の種類 と言うことです。全部ダメじゃん!
でも、このススの付きっぷりは後輩も驚くというより関心してました!
今回の事件で、改めて薪ストーブは煙突が大事ということを感じましたね。
まぁ掃除すればいいじゃんと気楽に考えてもいいんですが。
我家ではこの際、薪ストーブも煙突も全部新しくしたらっといったムードがでてます。
寒い時期も残り数ヶ月、んー迷うとことです!
問題はたぶんストーブではなく煙突なんですが..........。
設置する時も、「これはどうかなぁ~ なったらやり直すか」と半分想定していたことですが、やっぱりきました。
その問題はというと、煙突の中にススがたまり、それも空気の流れを遮断するぐらいのたまりっぷりです。
それも使用した日数は2週間ぐらい。ありえないっす!
薪ストーブに詳しい後輩によると、原因は
①煙突の横引きが長い ②煙突がシングル管 ③薪の種類 と言うことです。全部ダメじゃん!
でも、このススの付きっぷりは後輩も驚くというより関心してました!
今回の事件で、改めて薪ストーブは煙突が大事ということを感じましたね。
まぁ掃除すればいいじゃんと気楽に考えてもいいんですが。
我家ではこの際、薪ストーブも煙突も全部新しくしたらっといったムードがでてます。
寒い時期も残り数ヶ月、んー迷うとことです!