今日は、盆栽作家の小林健二氏と、鋳創作家の岩清水久生氏の二人展を河口湖近くにあるgallery KAIさん に観に行き、まったりとした午後を過ごしました。
小林健二さんが代表を務める「品品」には2年ぐらい前におじゃまさせていただいた依頼の再会です。
TV・雑誌では何度も作品を見ているけど、やっぱり生で観ると違いますねぇ~素人の自分ですが作品の中に世界観を感じました。
健二さん最近ゴルフにハマっているらしく、車にはしっかりグラブを忍ばせてスキあれば近くの練習場へっていう感じ!
gallery KAIのオーナーであり陶芸家・アルピニストの越智さんから山の話をいろいろ聞かせていただきました。
かなり昔に山に登ろうとグッズだけは色々揃えていたこともあり、話を聞きながら「よし、またやってみるか」と,もう気分はアルピニスト!
うちのかみさんも山登りはしたいらしく、もう少しで3才の息子と家族3人で登ってみようと昨日のハワイに続き盛り上がっちゃいました。
3人じゃ危険なので越智さんにしっかりガイドしてもらえるようお願いしますけどね。
越智さんお願いしまっす!
夕方、暗くなるかなぁ~って時間までお邪魔させていただき、ホントゆっくりできた1日だったなぁ。
最後は健二さんと、「じゃ次はゴルフで!」と挨拶を交わし家路につきました。
「品品」のオリジナルタオルまでいただきありがとうございました。
タオルを作ってもやっぱセンスいいなぁ~
gallery KAI
2010.9.20ブログテーマ : スタッフブログ